このサイトに掲載されている情報は個人が調査してまとめたものです。
詳細は各クリニックの公式HPをご確認ください。(2017年11月現在)
このサイトでは、東京都内にあるおすすめの矯正歯科をたっぷり紹介しています。仕事や買い物のついでに通いやすいクリニック、矯正の方法にこだわりがあるクリニック、仕上がりの美しさを重視しているクリニックなど、目的に合わせて選び方が分かるように情報をまとめました。矯正をお考えの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
豊富な種類と総合治療で
あらゆる歯の悩みに対応
おもな種類
特徴
インプラントや審美歯科、矯正歯科、歯周病治療など、マイクロスコープをはじめとした精密機器を使って質の高い歯科治療を行っています。
口コミ
親子で通える
アットホームな専門歯科
おもな種類
特徴
親子で通う患者さんも多数の地域に愛される矯正専門歯科。昔からあるメタル製の矯正装置や、ブラケット矯正などを行っています。
口コミ
部分矯正や後戻りの
治療に特化
おもな種類
特徴
「口の健康管理を行うこと」をモットーとして、予防歯科に重点を置いている歯科医院。昔矯正した後戻りや部分矯正の治療を行っています。
口コミ
「歯や顎本来の機能を
考えた治療」がモットーの
矯正専門クリニック
オススメPOINT
特徴
矯正歯科専門のクリニック。完全個室のため、プライバシー重視の方におすすめです。
口コミ
美しさと歯の健康を
同時に叶える!
専門医師集結の大型総合歯科
オススメPOINT
特徴
各分野の専門医師が集結し、専門医院にはできない総合的な治療を提供しています。
マイクロスコープなどの設備も完備。
口コミ
欧米では主流の
「デジタル裏側矯正」を採用
わずかな調節も可能に
オススメPOINT
特徴
渋谷駅徒歩3分の裏側矯正専門のクリニック。「デジタル裏側矯正」の導入で、精度の高い装置を提供しています。
口コミ
世界最高水準の歯科治療と
豊富な治療実績が魅力
開業年数
17年以上
特徴
「歯の健康を第一に考えた治療」「歯を長持ちさせる治療」がモットー。各歯科治療分野の専門医が複数在籍。マイクロスコープを使用した「精密歯科治療」も特長です。
口コミ
失った歯を取り戻せる
高度な歯科治療
開業年数
10年以上
特徴
矯正歯科や審美歯科、口腔外科など様々な診療を行っていますが、インプラント治療も評判。総院長は、20年以上インプラント治療に携わってきた名医です。
口コミ
通院を快適に過ごせる
空間作りを徹底
開業年数
11年以上
特徴
表側・裏側矯正をメインに矯正治療を行なっている矯正専門医院です。日本矯正歯科学会指導医の知識を活かした、質の高い矯正治療が期待できます。
口コミ
銀座最大級の大型総合歯科医院で、15年間で36,000本以上の審美治療を行なっている「精密審美会」の一院です。矯正治療は主にワイヤー矯正(表側・裏側・部分)とマウスピース矯正で、インビザラインでは「ブラックダイヤモンド・プロバイダー」認定医師が担当・監修しています。
歯を抜かない矯正治療にこだわった歯科医院。中でも、「キレイライン矯正」を推奨しています。従来のマウスピース矯正のメリットを活かしつつ、より低価格・短期間で治療を終わらせることができ、更に八重歯・出っ歯・受け口・すきっ歯・開咬といった歯並びに対応可能な方法です。(旧銀座ハート矯正歯科)
目立たない裏側矯正による短期間治療が特徴の歯科医院です。特に院長は「スピード矯正研究会」の創設者でもあり、自然治癒力を引き出しながら無理なく矯正することで治療期間をコントロールして短期間での治療を目指しています。最短6ヶ月で終了することを目標に、治療に取り組んでくれる歯科医院です。
欧米式の技術に加えて、1回の治療時間を長めにとることで期間を短縮するなど、女性ドクターによる「痛くない・速い・キレイ」を意識した診療が特徴。矯正治療には「インプラント」「マウスピース」「セラミック」の3コースが用意されています。
インビザラインを専門とする総合歯科。2018年8月時点でのインビザライン症例数は2,000例を超えています(同院カルテ実績)。年間症例数が151例以上の場合に認定される「インビザライン・ダイヤモンド・プロバイダー」も獲得(医師2名)。また、独自に開発した「ブルーライナー」という矯正治療も提供しています。
日本矯正歯科学会・日本アンチエイジング歯科学会双方の認定医が院長を務める歯科医院です。矯正治療の実績はもちろん、女性院長ならではの審美治療やホワイトニングなど、歯に関するトータルサポートを受けることができます。土日・祝日も診療を行なっており、平日忙しい方にもおすすめです。
ワイヤー矯正(表側・裏側)をメインに、マウスピース型矯正などの矯正治療を行なっている矯正専門医院です。院長は日本矯正歯科学会の指導医。認定医を指導する立場だからこその専門知識や治療経験を活かした、質の高い矯正治療が期待できます。
ワイヤー矯正やインビザラインなど、患者さんの症状に応じた適切な治療を行なうことで、健康な歯を抜かずに矯正できる「非抜歯矯正治療」を積極的に提案・実施しています。クリーニング・ホワトニング・メタルフリー治療といった、総合的な歯の診療も可能です。
「銀座しらゆり歯科」併設のインビザラインに特化した専門医院です。当然ながらインビザラインによる矯正治療において多くの実績があり、総責任者は2018年にインビザライン年間症例数401以上という「ブラックダイヤモンド・プロバイダー」の認定を受けています。
矯正治療やインプラント、ホワイトニング、歯周病治療を行なっている総合歯科クリニック。矯正治療はクリアタイプのブラケット、リンガルブラケット(舌側矯正)、クリアトレイ、金属ブラケットなどから、患者さんの症状に合った方法を提案してくれます。
ブラケットやアライナーによる矯正治療をメインとし、虫歯・歯周病・インプラント治療によって機能性と審美性を回復させる「包括歯科治療」を行なっています。患者さんの口腔の健康とプライバシーを第一に考えており、治療は完全予約制。平日に通えない方は、土日の診療も可能です。
日本人で2人目という、歯学の聖地・スウェーデン王国公認の矯正専門医ライセンスを取得した医師が院長を務めるクリニックです。矯正治療のみならず、スウェーデン方式の科学的根拠に基づいた虫歯・歯周病治療など、包括的な歯科治療を提供しています。
院長は、日本歯科学会認定医・日本アンチエイジング歯科学会常任理事であり、三児の母親でもあります。噛み合わせや健康面、さらには見た目の美しさにもこだわった矯正治療が評判のクリニックです。矯正は大人から子どもまで、土曜日の診療にも対応しています。※旧名称:銀座並木通り坂本矯正歯科クリニック
矯正・審美といった個々の手段の枠を取り除き、患者さんの理想を実現するための総合的な歯科治療を提案。矯正だけでもマウスピース矯正(インビザライン、アソアライナー)、裏側矯正(インコグニート)、デイモンブラケットなど、さまざまな治療方法に対応しています。
美しくなりたいという女性の希望を叶える、女性のための矯正歯科です。裏側矯正に特化しているのが特徴です。なお、パートナーである男性やそのお子さんの治療も可能。土日祝も18時まで診察を行っています。
矯正治療はもちろん、インプラントや歯周病などの分野における指導医・専門医・認定医が在籍しており、チーム医療で患者さんの悩みを解決してくれます。都内だけでなく全国各地から相談に訪れるなど、大学病院に劣らない高度な歯科医療を提供するデンタルオフィスです。
銀座で60年以上という長い歴史を持つ、地域に根ざした総合歯科医院です。新しい歯科医療機器を積極的に導入することで、技術を提供。一般歯科・矯正歯科・審美歯科・インプラントなど、これまでに多くの患者さんの歯に関する悩みに応えてきています。
日本では数少ないアメリカ矯正歯科学会専門医の資格を取得し、さらに日本歯科大学歯学部歯科矯正学教室の主任教授を務めるなど、矯正治療の分野において卓越した知識・経験を持つ医師が院長を務めています。なお、一般歯科は併設されている「石川歯科医院」で診察可能です。
銀座コア内で30年以上という、実績のある歯科矯正クリニック。インビザラインによる「見えない矯正」、非抜歯式による「抜かない矯正」にこだわっています。さらに、頭痛・肩こり・不眠症などを改善する「より健康を目指す矯正」の提案も受けられます。
部分矯正専門クリニックのグループに所属する歯科医院で、部分矯正ならではの短期間の治療に対応してくれるのが魅力です。イベントや予定に合わせて治療法を提案してもらえるので、できるだけ早く治療を済ませたい人にも安心ですね。一般的に矯正治療は高額になりがちですが、費用負担を抑えるモニター制度なども対応しています。
日本矯正歯科学会認定医が所属しており、豊富な矯正治療に対応できるクリニックです。矯正の際は精密機器を使用して口内の状態を把握しながら治療を進めるため、治療内容がわかりやすくなっています。インビザラインや裏側矯正など、目立ちにくい矯正にも対応しています。
インビザラインによる目立ちにくい矯正を提供しているタカハシ歯科。歯科医7名、歯科技工士4名、歯科衛生士7名在籍しており、万全の体制で治療を行なってくれます。口コミでは「対応が良い!」と評判で、気兼ねなく足を運べる点も魅力だと言えそうです。
東京メトロ銀座駅・JR新橋駅の両方からアクセスできる立地が魅力の横田歯科診療所。矯正では透明なマウスピースを用いた目立たない治療を行なっています。「心のケア」にも積極的で、アフターフォローへの安心感が持てるクリニックです。
2010年に開業した田島歯科クリニックは老人ホームへの訪問を行なうなど周辺地域に関連する方の歯科治療をサポートしてきました。主に女性医師や女性スタッフが中心となり小児から成人まで幅広い矯正治療に対応しています。予防歯科にも力を入れている歯科クリニックです。
医師が多数在籍しているため、患者の都合・予定に高い柔軟性で対応できる歯科クリニックです。24時間Web予約が可能で、自分の予定に合わせて通院できるため、忙しいビジネスマンでも通いやすいのが魅力です。また、当医院はショッピングセンター内に位置してるいるため、買い物ついでに寄ることもできます。
何店舗も系列店がある中で、駅から近い位置にあるため最もアクセス良好な歯科医院です。複数回の治療を行わず、すぐに完結できるストレスフリーな矯正治療を得意としています。駅から短距離で通院できる上に、短時間で治療を完結できるため、多忙なビジネスマンにとっては魅力的な歯科医院と言えます。
地下鉄銀座駅B5出口より徒歩1分と好アクセスな場所にあるクリニックです。アレーズ銀座では、一般歯科医と矯正歯科医と歯科衛生士が、治療前の診断から治療計画まで連携して対応しています。連携による治療によって、患者様の安心できる矯正治療を目指しています。矯正装置はホワイトワイヤーや透明なマウスピースを使用し、審美の観点も重視したもので、患者様の心理的負担にも配慮しています。
銀座駅より徒歩2分にあるクリニックです。完全予約制で、歯科医師が患者様にマンツーマンで対応し、治療に集中できる環境になっています。患者様一人ひとりにしっかりとヒアリングをして、最適な矯正治療の方法を提案。表側矯正と裏側矯正を組み合わせて矯正するコンビネーション矯正やマウスピース矯正を行っています。
銀座・表参道・六本木・横浜など関東に複数の医院を展開する「精密審美会」の一院。インビザラインは「ブラックダイヤモンド・プロバイダー」認定医師が症例を監修しています。東京駅すぐというロケーションから、新幹線などを利用して遠方から通院する患者さんも多い総合歯科医院です。東京駅八重洲中央口から徒歩で3分とアクセスも良いクリニックです。
矯正歯科(部分矯正・歯列矯正)、審美歯科、口腔外科などさまざまな診療に対応していますが、最も得意としているのはインプラント。使用しているのは、ノーベル・バイオケア社製です。総院長はインプラント治療に携わって20年以上の実績を持っています。審美治療では、歯のスキマや色味の相談にも乗ってもらえます。
一般歯科・予防歯科・小児歯科といった各種健康保険診療を中心に、インプラントや矯正治療、メタルフリー治療などにも対応しているデンタルオフィスです。小児歯科「ノブキッズ」では専用の完全個室(無料)に加え、小児歯科専門の女性医師が診療を行います。親子で一緒に通うのにピッタリな歯医者さんです。
虫歯治療・歯周病治療・インプラント・審美歯科・マウスピース矯正・ホワイトニングなど、歯に関する幅広い治療を行う総合歯科医院。治療器具を滅菌する機器には世界で最も厳しいとされるヨーロッパ基準の機器を導入するなど、感染防止対策にも力を入れています。カウンセリングは個室のため、プライベートにも配慮したクリニックです。
矯正治療では裏側矯正・ワイヤー矯正も用意していますが、マウスピース矯正を最も得意としています。インビザラインを製造しているアライン・テクノロジー社から「プラチナエリート・プロバイダー(年間症例数101例以上)」に認定された女性歯科医師(院長)が治療を担当。土日の診療にも対応しています。院長みずからインビザラインの施術をためしているのも特徴です。
矯正歯科・審美歯科・インプラントといった治療で多くの実績を持つクリニックです。矯正治療には、目立たない表側審美矯正(クリスタル矯正)、見えない裏側矯正(リンガル矯正)、マウスピース矯正(アクアシステム)のほか、より短期間で安く済むプチ矯正・非抜歯矯正があります。また、矯正治療中の虫歯や歯周病にも対応しています。
都内・近畿・名古屋など全国で10院を運営する「医療法人社団有心会」の1院。矯正治療で最も得意としているのはメタルブラケットによるワイヤー矯正で、その他にもクリアブラケットやリンガルブラケット、マウスピース矯正(インビザライン、iGO)など幅広い矯正メニューから選べます。効果や費用などを踏まえた治療が受けられるでしょう。
1997年に月島で開業し、2010年に八重洲口に移転。保険治療対応歯科医院として一般歯科から審美治療・矯正治療といった全般的な歯科治療を行っています。なかでも、インプラント治療に力を入れており、東京インプラントセンターを併設。治療以外にも、論文発表を行っています。矯正器具が目立たないように、上下の歯列で器具を使い分ける「コンビネーション矯正」を行っています。
表側矯正、裏側矯正、インビザライン、コンビネーション矯正(上側に裏側矯正、下側に表側矯正)など、さまざまな治療法を提供する矯正歯科専門クリニックです。さまざまな症例に対応できるため、大人も子どもも受診可能。症状や希望に合わせた、最適な矯正を提案してくれます。
一般歯科や虫歯治療から、小児歯科・審美歯科・矯正歯科・インプラント治療・ホワイトニングまで、幅広く対応する総合歯科診療を行っています。矯正治療では目立たないマウスピース矯正(クリアコレクト、インビザライン)を提供。矯正中の虫歯治療や歯周病治療も対応可能です。
インプラントの症例数1990年から2019年9月までで累計24,000件以上、マウスピース矯正の症例数2009年から2019年9月までで累計3,500件以上という実績を持つ、医療法人スワン会・スワン歯科グループの歯科医院です。矯正治療はインビザライン以外にも舌側矯正、クリアブラケットなどを取り入れています。
インプラント・審美歯科・矯正歯科・歯周病治療・虫歯治療・口腔外科など、さまざまな歯科治療に対応。なかでもインプラント・口腔外科・咬合治療は多くの実績があり、専門医が症状に応じた治療を提案してくれます。主治医を越えた親身な対応が好評の歯科医院です。土曜日も開いており、18時30分まで受診できます。平日忙しくても通いやすいクリニックです。
院名とインプラント治療20年という実績の通り、インプラント治療を最も得意としていますが、同時に矯正治療にも力を入れている歯科医院です。院長はインビザライン認定医。そのため、患者さんの歯の状態に合わせてインプラントを併用した矯正治療といった術式も可能となっています。
東京と大阪に4院を展開する総合矯正歯科です。治療は専門ドクターによる担当医制となっているだけでなく、インビザラインや裏側矯正など1種類に特化せず、多くの矯正治療法に対応することで、症状やライフスタイルなど患者さんに合わせた提案・治療を実現しています。
一般歯科・審美歯科・ホワイトニング・インプラント・歯周病治療・矯正歯科・口腔外科などを行うクリニックです。症例に応じて複数の医師が治療方法の検討を行い、質の高い治療を提供。特にインプラント治療は多数の実績があり、院長は日本口腔外科学会認定医の資格を持っています。
一般保険診療から自由診療まで幅広い治療を網羅している歯科クリニック。矯正歯科はマウスピース矯正(クリアコレクト、クリアアライナー)による目立たない治療を提供。総合歯科診療のため、矯正のみならず一般歯科・歯周病治療・審美治療なども合わせて相談することができます。
ひとりの歯科医師がすべての治療を担当するのではなく複数人体制で取り組み、異なる得意分野をもった医師達が力を合わせて診察してくれます。矯正治療の担当医師が在籍しており、主に木曜日と金曜日が診察対応日です。虫歯の治療を行なった際には将来再度同じように発症しないよう予防に取り組んでいます。
矯正・審美・インプラント・根管・歯周病といった総合治療を追求する「精密審美会」の一院。マイクロスコープや拡大鏡などの設備による治療と総合歯科として矯正だけではない多角的なアプローチで、患者の目指す理想の歯並びを叶えるため尽力してくれます。また、ワイヤー矯正は治療開始前に費用を提示してくれるのも特徴です。
六本木で開業して50年以上、現在の院長も歯列矯正治療を専門として約30年の経験と実績があります。メタル・セラミック・リンガルといった各種ブラケット、マウスピース型矯正装置(インビザライン、クリアアライナー)など、症状に適した矯正方法を提案してくれます。
平成12年開業、年間延べ2,000人以上の患者さんの定期健診に対応している歯科医院です。「六本木のちょっとした隠れ家」という落ち着いた雰囲気の院内には、個室の診察室も完備。専門医師による質の高い治療はもちろん、通いやすさにもこだわったクリニックです。
認定医よりもさらに高い技術を有すると認められた「日本矯正学会専門医」が院長を務めるクリニック。舌側矯正装置を進化させたカスタムメイド舌側矯正歯科装置(インコグニト)をはじめ、さまざまな矯正方法をライフスタイルに合わせて選べるのも強みといえるでしょう。
スウェーデンの大学で歯周病専門医と歯内療法専門医の資格を取得した院長を中心とした、「北欧方式」の歯科治療を実施しています。院内は温かみのある北欧の家具やインテリアで統一。通いやすいアットホームな雰囲気で、リラックスして治療を受けることができます。
アキバ歯科では「見た目にひびかない矯正治療」に注力しており、マウスピースを使用した目立たない矯正治療(インビザライン)、早く治療を終わらせたい方向けのセラミックを使用したクイック矯正など、機能性と審美性にこだわったオーダーメイドの治療を行ってくれます。
審美治療・インプラント・かみあわせ治療を専門とする歯科医院です。開業50年という歴史と実績があり、近隣の方だけでなく、遠方から飛行機や新幹線を使って診察にくる患者さんも多くいます。施術スペースは安心の完全個室、診察は完全予約制となっています。
アメリカやスウェーデンなど海外の大学で研鑽を積んできたドクターが院長を務めているクリニック。提供する矯正治療は部分矯正となっており、全体矯正よりも短期間かつ安価で治療を完了することができます。遠方の方には、1回の治療時間を長めにとるといった提案もしてくれます。
大手自動車メーカーが開発した新チタン合金のワイヤーを使った「ゴムメタル矯正治療」を提供。ゴムメタルがしなやかに動くため、スピード矯正が可能。1年以内で治療が完了するため、「結婚式までにしっかり治療したい」といった方にもおすすめです。デンタルオフィスとして、将来を見据えた治療にこだわっています。
都内に14院、六本木だけでも2院を展開している都内最大級の医療法人社団世航会が運営する総合歯科医院です。これまでの経験・実績による高品質な歯科技術はもちろん、総勢100名以上のスタッフが1つの組織として情報共有をする「チーム医療」が最大の強みといえます。
見えない矯正治療の専門クリニック。WSLO世界舌側矯正歯科学会の認定を受けた女性院長による、裏側からの矯正治療が特徴です。また、費用は毎回の診察代のない定額制となっています。一度治療を始めたら、それ以上費用を請求されることはありません。そのため、きちんとカウンセリングを受けて納得できる治療を提案してもらいましょう。
院名の通り、ホワイトニングや審美治療を中心に行っているクリニックです。そのため、審美性という観点からインビザラインや裏側矯正などの目立たない治療も得意分野としており、女性ドクター目線による適切な提案・治療が期待できます。なお、土日も診療しています。
年間約200人の矯正治療を手がける歯科医院。マウスピース矯正(インビザライン)だけでなく、補助装置とデュアルライン矯正を適宜導入することで、より短期間で効果的な矯正を実現しています。出っ歯や開咬といった症例にも対応可能です。
ここでは、都内で働く女性におすすめしたい矯正歯科をエリア別に厳選!通院のモチベーションが上がるあこがれの街「銀座」、デートや食事の前に通いやすい「六本木」、ショッピングのついでに立ち寄るのもおすすめの「渋谷」、仕事のついでに立ち寄りやすい「東京駅周辺」、4つのエリアでおすすめのクリニックを紹介していきます。それぞれのエリアの特徴と、その中で特に評判のクリニック情報をまとめてみました。ぜひチェックしてみてください。
日本だけではなく、世界中から訪れる人の絶えない東京都中央区銀座。世界の有名ブランドや企業がフラッグシップとなるような店舗を出店させるエリアだけあって、有名芸能人も歯の治療や歯列矯正で通っているクリニックもあります。
人気の飲食店やデートスポットが数多くあり、利用者によるクチコミ情報が盛んなエリア。矯正歯科についてのクチコミ情報が多く、特に評判の高いクリニックに人気が集まっています。
流行の発信地といわれるエリアだけあって、美しさにこだわりを持った矯正歯科が駅から徒歩で数分のところにひしめいています。価格競争も盛んなのか、割引サービスや低価格をうたうクリニックも多数あります。
サラリーマンやOLさんが多いこのエリアでは、忙しいビジネスマンが仕事帰りに立ち寄りやすいように配慮した矯正歯科を探すことができます。優れた実績を持ち、短期間で治療ができるクリニックなども充実。
オシャレなアパレルショップや美容院など流行スポットが立ち並ぶ表参道エリアに好評の矯正歯科をまとめました。ここでは表参道にショッピングにいらしたついでに立ち寄りやすい、評判の矯正歯科を紹介しています。
歯に矯正装置を装着する治療法です。昔ながらの矯正法で、矯正治療と聞いて多くの人が想像するのが、ギラギラした大きな金属が歯についている様子を思い浮かべるのではないでしょうか。最近では、矯正装置の開発が進み、目立たない装置や見えない装置など、いろいろな治療法があります。矯正中も綺麗でいたいと希望する場合や最新のワイヤー矯正を行いたい場合は、実績や経験が豊かな医師のいるクリニックを選びましょう。
金属製のブラケットを歯の表面につけて行う方法です。「目立つ金属のワイヤーを使うと話すときや笑うときに目立ってしまう」というかつての治療法と違って、現在では目立たない審美ブラケットという装置を使うところもあります。
ブラケットを歯の裏側に装着するので、周囲の人から気づかずに治療できます。表側矯正に比べて難しい矯正方法で高い技術が必要とされ、裏側矯正専門を大きな強みとしている歯科クリニックもあるほどです。
前歯や気になる部分だけ矯正できるため、低コストで通院期間も短く、通院の負担も少ない治療方法です。ただし、患者が部分矯正を望んでも歯並びの状態などによってはできない場合があるため、カウンセリングが必要です。
ワイヤーやブラケットを使わず、透明で薄いマウスピース型の装置で歯を移動させて治療します。装置は自分で取り外し可能です。マウスピースは薄くて透明なので、周囲の人からほとんど気づかれずに治療できます。代表的なものはインビザラインとアソアライナーですが、それぞれに特徴がありますので、ご自分に合ったものはどちらか参考にしてみてください。
世界で最も普及しているマウスピース矯正がインビザラインです。気軽に取り外しと装着ができるため、芸能人やアナウンサーなど、人前に出る仕事をする方にも多くの愛用者がいます。従来のワイヤー矯正の最見た目の違和感や、食事がうまくとれない、歯みがきがうまくできないといった問題を改善するために開発されました。
日本製のマウスピース矯正装置で、日本国内では最も普及しています。アメリカ製のインビザラインが作成に2カ月かかるのに対し、国内に技工所があるアソアライナーは10日程度と短く、治療を早く開始できます。ただし、1回歯型を採るだけで済むインビザラインに比べ数回型をとるため、負担を感じる患者さんもいます。
八重歯、受け口・しゃくれ、すきっ歯などの問題を抱える歯並びや、ガミースマイルのように口元がコンプレックスになっている、かみ合わせが悪くて体調が悪くなっているなどを整えるだけでなく、見た目の口元の美しさを手に入れることができるのが大人の矯正治療です。歯列矯正は十人十色、歯や顎の骨の状態によって治療方法や治療期間は違います。まずはカウンセリングを受けて、あなたに合った治療法を見つけましょう。
歯科医療では、上顎前突とよばれ、前歯が目立つ症状もを指しますが、先天的にあごの骨に原因があるものや前歯だけに問題があるもの、また生活習慣に原因があるものなどさまざまで、それに合わせて矯正が必要となります。
前から3番目の歯(犬歯)が、歯列からずれて生えてしまっている症状を指します。治療方法は大きく「削る」「抜いて人工の歯に差し替える」「歯列矯正(矯正治療)で歯を動かす」の3つがあり、治療期間や費用には大きく違います。
殆どが遺伝による骨格の発達異常が原因で、幼児期には舌の筋肉や顎の発達を促す矯正が中心です。永久歯が生えそろった大人の矯正の場合は、ブラケットを装着した矯正が一般的で、治療期間が長くかかります。
「ガミー」は、歯茎や歯肉を意味する「gum」の形容詞形で、歯茎が見えるという意味。
ガミースマイルをコンプレックスに感じる人は多い一方、歯列矯正や外科手術などで比較的安全に簡単に治療できます。
噛み合わせについて自覚症状がないという方も少なくないようです。ですがそのままにしておくと、虫歯や歯並びの不調といった歯のトラブルのみならず、肩こりや目の疲れなど体への悪影響もあります。
すきっ歯の治療を希望する方には見た目を気にする方も多いのですが、歯の隙間に食べ物が詰まったり、身がし残しがあったりすることで虫歯になりやすいというリスクもあります。
治療方法をチェックしてみましょう。
歯がずれていたり、重なり合っていたり、曲がっていたりしている歯並びのことで、八重歯もこの症状の一つです。
複雑な症状の場合は抜歯を必要とする大きな治療が必要になることもあります。
奥歯は噛んでいるのに前歯は噛んでいない状態で、放っておくと虫歯や歯周病になりやすいため、多くの人が治療を受けています。
抜歯を必要とする大きな治療が必要な場合がほとんどです。
歯科矯正は、健康保険が適用される虫歯などの治療と比べて、患者の負担費用が高額。通院の期間は長く、治療内容によって大きなリスクがあることもあります。そのため、良いクリニックを念入りに見比べて選ぶことが最も大切。事前に費用やリスクについて、正しい知識を得ておくことも不可欠です。在籍する医師に関しても、日本矯正歯科学会や東京矯正歯科学会といった学会に所属しているかどうかなど、見極めるポイントがいくつか存在しています。たくさんあるクリニックの中から良い矯正歯科を選び、後悔のない治療を受けるために、知っておきたい基本情報を次の3つに分けて解説します。