このサイトに掲載されている情報は個人が調査してまとめたものです。
詳細は各クリニックの公式HPをご確認ください。(2017年11月現在)
ここでは、銀座さくら通り歯科の特徴や口コミを掲載しています。
日本矯正歯科学会認定医による豊富な矯正治療
銀座さくら通り歯科には2名の日本矯正歯科学会認定医が所属。対応可能な矯正治療の種類も豊富で、一般的なブラケットを使用した表側矯正や裏側(舌側)矯正、インビザライン矯正などを提供しています。
矯正治療は周囲の目が気になるし、費用も心配…という人には「コンビネーション矯正」がおすすめ。矯正装置を上の歯には裏側に、下の歯には表側に装着する方法で、唇で隠れる下の歯だけを表側矯正にします。そのためコストを抑えつつ目立ちにくい矯正治療が可能です。
目立ちにくいのが特徴のインビザラインも取り扱っており、透明なマウスピース型の装置を使用します。自分で取り外しができるので、食事や歯磨きにも支障はありません。もし何らかの理由でインビザラインでの矯正ができないと他院で言われた人でも、銀座さくら通り歯科では他の矯正方法と組み合わせて治療を受けることができます。
上記のほか子どもの矯正治療にも対応しており、正しいあごの成長発育と歯の生え変わりできれいな歯並びを目指しています。
好アクセス&完全個室の通いやすい歯科クリニック
東京メトロ有楽町線・銀座一丁目駅徒歩2分という好アクセスな立地にある銀座さくら通り歯科。周囲を気にせずリラックスして治療を受けられる完全個室診療の歯科クリニックです。
現代人にありがちな慌ただしい日々の中で、ともすれば忘れられてしまう歯や口の健康。それを取り戻し、継続的に守っていくことを銀座さくら通り歯科は目指しています。そのため、スタッフ全員が技術の研鑽に努めること、患者さんが通いやすい院内環境づくりを続けることを欠かしません。
そんな思いが特に表れているのが待合室。緑を多く取り入れた癒しを感じられる空間で、診療までの時間をゆったりと過ごすことができるでしょう。
患者さんにもわかりやすい診療内容
さまざまな歯科診療設備を取り揃える銀座さくら通り歯科において、特に患者さんにとって注目したいのは口腔内モニターの設置。個室の診療室に備えられたモニターで、患者さん自身も口の中の状態を確認できます。
歯科診療では患者さんの不安や疑問を解消して治療を進めることが重要。銀座さくら通り歯科では口腔内モニターを使用することで口内の状態を把握しながら、丁寧な説明を受けられるのが魅力。歯科医師に何でも遠慮なく質問しやすい雰囲気なのもポイントです。
矯正方法 | 種類 | 治療費 (目安) |
---|---|---|
表側の矯正 | ワイヤー、セラミック製ブラケット | 76万2千円 |
裏側の矯正 | ワイヤー、セラミック製ブラケット | 122万4千円 |
コンビネーション矯正 | 上の歯は裏側、下の歯は表側に装置を装着 | 112万4千円 |
インビザライン矯正 | - | 92万6千円 |
お子様の矯正 | - | 装置の種類や数によって異なる |
所在地 | 東京都中央区銀座1-16-7 友泉銀座ビル1F |
---|---|
アクセス | 有楽町線 「銀座一丁目」駅下車 徒歩2分 浅草線 「宝町」駅下車 徒歩3分 銀座線 「京橋」駅下車 徒歩5分 JR「有楽町」駅下車 徒歩8分 丸ノ内線 「銀座」駅 徒歩10分 |
診療時間 | 9:30~13:00/14:15~19:30 |
休診日 |
土・日・祝 |