乱杭歯(らんぐいば)

公開日:|更新日:

ここでは、乱杭歯(らんぐいば)の特徴や原因、矯正方法について紹介していきます。

乱杭歯のとは

八重歯も乱杭歯の一種

乱杭歯(らんぐいば)は歯科医療では、叢生(そうせい)と呼ばれています。歯並びが悪くてデコボコの状態になったり、歯がずれていたり、重なり合っていたり、曲がっていたりしている状態のことです。八重歯も乱杭歯の一種になりますが、あまりにひどいと矯正する必要が出てきます。よく見られる乱杭歯のケースとしては、前歯2本に比べて両隣の歯がその内側に位置している状態です。前歯2本が外側に向かって生えているケースもあります。 歯並びが悪いと見た目で感じる人の印象も変わってくるもの。人によっては多少の八重歯はチャーミングと受け取られる場合がありますが、いつも良い印象を与えるとは限りません。出過ぎた八重歯は口元に清潔感が無く、マイナスのイメージを与えてしまいます。

過度の乱杭歯は口内トラブルのもと

単に歯並びの悪い歯と言ってしまえばそれまでですが、歯並びが悪くなるのには理由があります。乳歯から永久歯に生え変わる時期が遅い場合や、歯が大きすぎたりアゴが小さすぎたりすることも原因です。狭い場所に歯が無理やり並ぼうとして隣り合う歯に押されてしまい、歯の列からはみ出したまま生えてしまうのです。
歯が重なり合って生えてきてしまう乱杭歯は見た目が悪いだけでなく、虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。他にも歯肉炎など様々な問題を引き起こしてしまうのです。放っておくとこれらの症状は悪化するので、早めに矯正しておいた方が良いでしょう。

原因

最も大きな原因は顎の大きさが小さいことです。 生まれつきあごが小さい人は、歯が生えてくる段階で、それぞれの歯が押し合うように生えてきてしまい正しく並ぶことができなくなってしまいます。

乳歯が虫歯になったり早いうちに抜けてしまったりすることで、その隣り合う歯が隙間に向かって移動してしまい、永久歯が正しい位置に生えなくなるといったことも原因の一つと考えられます。

大歯という大きな歯が原因となることもありますが、この巨大歯も顎の発育不全が原因でおこります。

乱杭歯を矯正しないことによるデメリット

見た目が悪い

人の見た目の捉え方は人それぞれですが、過度な乱杭歯は深刻に悩む人が多いようです。実は出っ歯(上顎前突)も乱杭歯の一種。多少の八重歯であればプラスに働くことも。笑顔がチャーミングという好印象を与える場合もありますが、出過ぎた八重歯では笑顔の印象も違ってきます。笑うと乱杭歯が目立ってしまうのが気になり、人前で笑うことを避けていると、コンプレックスが原因でコミュニケーションがうまくとれず消極的な性格になってしまいます。自分に自信が持てないと仕事やプライベートにも影響し、やがて普段の性格すら暗くなってしまうのです
日本に限らず、海外でも歯並びが悪いとイメージが悪くなりがちです。とくに欧米では歯並びは重要視されていて、幼少期から積極的に歯の矯正をする方が多くいます。

虫歯の原因になる

歯並びが悪いと食事の際に食べ物が歯に残りやすく、複雑に入り組んだ歯は歯磨きするのが大変になります。歯並びが良い人に比べて歯のケアに時間が掛かり、歯間ブラシや糸ようじが手放せなくなるでしょう。入り組んだ歯の奥に食べカスが残ったまま過ごしていると細菌が繁殖して、虫歯になってしまいます。歯と歯が重なっている部分が虫歯になると、治療が困難なことも多いので注意しなくてはなりません。
虫歯だけではなく歯と歯茎の周りに歯垢が溜まると歯周ポケットができ、慢性的に汚れが詰まっている状態に。ここに細菌が繁殖して歯周病になるのです。歯周病が悪化すると口臭の原因にもなります。

アゴへの負担が大きい

歯並びが悪く、かみ合わせが良くないと歯がすり減ってしまい、アゴの動きが正常に保てずに顎関節症を引き起こす可能性が高まります。顎関節症になると口の開閉だけでなく、頭痛や肩こりの原因となってしまい、普段の生活においてあらゆる問題が生じてしまうでしょう。咬み合わせが極端に悪すぎると、場合によっては抜歯が必要になることも。

いびきと口呼吸

乱杭歯で八重歯が通常より大きくなっている場合、自然に口を閉じるのが難しくなってしまいます。すると口が自然と開いてしまい、口呼吸が多くなってしまうのです。さらに口を開けたままの状態が続くと他の歯にも悪影響が。通常、唇の内側に接触している前歯2本ですが、口を開けていると歯を押す力が弱くなってしまい歯が外側に傾いて行ってしまいます。口を開けたままでいると出っ歯になってしまうということです。
口を開けたままでいると他にも影響が出てきます。就寝中に口呼吸をしていると、いびきをかいてしまい無呼吸症候群の原因となるでしょう。のどが乾燥することによる炎症も起こしやすくなってしまいます。

口内が傷つく

先端のとがった八重歯が大きくなってしまうと歯で口の中を切ってしまうことがあります。食事中やスポーツをしているときに注意が必要です。場合によっては日常的に口の中の粘膜を傷つけ、口内炎を引き起こしてしまうこともあります。

矯正方法

通常行われている矯正治療と変わりはありませんが、歯が複雑に入り乱れた状態で生えてしまっていることが多いため、症例によってはマウスピース矯正などでは対応できない場合もあります。

また歯が重なり合っているため、抜歯することもあります。その他の代表的な治療方法は次の3つです。

ブラケット矯正

最もスタンダードなのが「ブラケット矯正」、歯の1つ1つにブラケットという器具を取り付け、そこにワイヤーを通して引っ張ることで、矯正をします。

十分な実績があり信頼性の高い歯列矯正法ですが、金属製のブラケットが目立つため、矯正中の見た目が悪くなりますが、透明のクリアブラケットを使う方法もあります。

また、ブラケットやワイヤーの間に、食べかすや歯垢などが溜まりやすくなるので、しっかりとケアしないと虫歯になりやすいというデメリットもあります。

マウスピース矯正

費用が高くなるというデメリットはありますが、ブラケット矯正と違い、取り外しが可能なマウスピースを使った矯正方法であれば、人前に出るときにも、取り外しておけば見た目の悪さを気にかけることはありません。

セラミック矯正

また、一部の歯の形を変えて、部分的に噛み合わせを良くするような矯正であれば、既存の歯にセラミックの被せ物を施す治療法がセラミック矯正もあります。

美性を高めることに重きが置かれ、歯の表面にラミネートベニアと呼ばれる被せ物を、つけ爪のように装着したり、歯を覆うようにクラウンを被せたりする方法です。

診断テストで自分にぴったりな矯正歯科を見つける

矯正種類の豊富さ
選んだクリニック3

歯並びに対するコンプレックスを解消するには、歯を正しい位置に整える矯正治療を行います。しかし、矯正をするには、虫歯や歯周病のない状態で始めるのが基本。歯の状態をトータル的に見極め、矯正をはじめるには虫歯や歯周病治療にも対応する総合歯科が良いと言います。また、矯正治療といっても装置の種類は様々。ワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正などがあり、歯並びの状態や矯正中の見た目に合わせて提案してもらえます。そこでワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正に対応する、このサイトに掲載の東京の総合歯科をご紹介(2021年9月時点)。

  • 東京駅前しらゆり歯科

    豊富な種類と総合治療で
    あらゆる歯の悩みに対応

    東京駅前しらゆり歯科のHP画像

    おもな種類

    • 表側矯正(目立ちにくい審美装置など)
    • 裏側矯正(フルリンガル・ハーフリンガル)
    • マウスピース矯正(インビザライン)

    特徴

    インプラントや審美歯科、矯正歯科、歯周病治療など、マイクロスコープをはじめとした精密機器を使って質の高い歯科治療を行っています。

    口コミ

    • 出っ歯で悩んでいましたが、想像以上に綺麗になって大満足です!
    • なるべく抜歯しない方向で矯正していただけました!
    公式サイトで詳しく見る 東京駅前しらゆり歯科
    に相談してみる
  • ソフィア歯列矯正歯科医院

    親子で通える
    アットホームな専門歯科

    ソフィア歯列矯正歯科医院のHP画像

    おもな種類

    • 表側矯正(メタル製のものから目立たないものまで)
    • 舌側矯正
    • マウスピース矯正(インビザライン、クリアライナー)

    特徴

    親子で通う患者さんも多数の地域に愛される矯正専門歯科。昔からあるメタル製の矯正装置や、ブラケット矯正などを行っています。

    口コミ

    • 息子の矯正で通いましたが、無事綺麗にしていただけました。
    • 先生が親身に相談に乗ってくださいました。
    公式サイトで詳しく見る ソフィア歯列矯正歯科医院
    に相談してみる
  • 東京国際歯科六本木

    部分矯正や後戻りの
    治療に特化

    東京国際歯科六本木のHP画像

    おもな種類

    • 舌側矯正
    • マウスピース矯正(インビザライン・アソアライナー)

    特徴

    「口の健康管理を行うこと」をモットーとして、予防歯科に重点を置いている歯科医院。昔矯正した後戻りや部分矯正の治療を行っています。

    口コミ

    • ガタガタの歯並びがすっきり綺麗に治りました。
    • 最小限の治療で確実に治していただける先生です。
    公式サイトで詳しく見る 東京国際歯科六本木
    に相談してみる