このサイトに掲載されている情報は個人が調査してまとめたものです。
詳細は各クリニックの公式HPをご確認ください。(2017年11月現在)
公開日:|最終更新日時:
こちらのページでは、銀座にあるアイタワー歯科クリニックについて紹介しています。同院の特徴や口コミ、治療費用などをまとめています。
装置が目立つのが嫌で矯正治療を迷っている、という場合におすすめの目立ちにくい矯正装置を用意しています。透明のプラスチックで作られた矯正装置を使用しているため、歯の表面に取り付けたとしてもあまり目立たない点がメリット。また症状によってはインビザラインと呼ばれる、取り外し可能な透明なマウスピースを使用した治療が行える場合もあります。
同院では、さまざまな年代の矯正治療に対応することが可能です。カウンセリングは無料で対応。インフォームド・コンセントを大切にして治療を進めていく点、また完全予約制となっているため可能な限り待ち時間をなくすように配慮している点も同院の特徴です。
定期的に通っています。どこの歯医者でも「大学病院へ」と言われるほど酷かったのですが、先生は上手く処置してくださいました。
他のクリニックでは治療が難しかったものの、こちらのクリニックでは対応が可能だったとのこと。同じようなことでクリニック選びを迷っている方は一度相談してみると良いかもしれません。
ここの先生はテキパキと無駄がなく、かと言って無愛想では全くなく、痛いところや気になる所は何度質問しても嫌な顔せず丁寧に答えて下さいます。クリーニングも丁寧です。少し遠いですがここに通うことに決めています。
患者側が疑問に感じていることをしっかりと答えてくれるとのこと。前に聞いたかな…と遠慮せずに聞けるため、不安をしっかりと解消して治療を進めることができそうですね。
口コミは見当たりませんでした。
矯正治療に関する相談 | 無料 |
---|---|
精密検査・診断料 | 33,000円(税込) |
毎月の処置料(管理料) | 3,300~5,500円(税込) |
保定装置料 | 要問い合わせ |
診断模型作成 | 要問い合わせ |
表側矯正 | 660,000~825,000円(税込) |
---|---|
部分矯正 | 55,000~330,000円(税込) |
マウスピース矯正 | 片顎 330,000円(税込)~、全顎 660,000円(税込) |
小児矯正 第1期治療 | 220,000~330,000円(税込) |
小児矯正 第2期治療 | 330,000円(税込) |
所在地 | 東京都中央区銀座2-9-4 銀座アイタワービル1F |
---|---|
アクセス | 地下鉄有楽町線「銀座一丁目駅」11番出口すぐ |
診療時間 |
9:30〜13:00 / 14:00〜18:30 |
休診日 |
土曜・日曜 |
歯並びに対するコンプレックスを解消するには、歯を正しい位置に整える矯正治療を行います。しかし、矯正をするには、虫歯や歯周病のない状態で始めるのが基本。歯の状態をトータル的に見極め、矯正をはじめるには虫歯や歯周病治療にも対応する総合歯科が良いと言います。また、矯正治療といっても装置の種類は様々。ワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正などがあり、歯並びの状態や矯正中の見た目に合わせて提案してもらえます。そこでワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正に対応する、このサイトに掲載の東京の総合歯科をご紹介(2021年9月時点)。
豊富な種類と総合治療で
あらゆる歯の悩みに対応
おもな種類
特徴
インプラントや審美歯科、矯正歯科、歯周病治療など、マイクロスコープをはじめとした精密機器を使って質の高い歯科治療を行っています。
口コミ
親子で通える
アットホームな専門歯科
おもな種類
特徴
親子で通う患者さんも多数の地域に愛される矯正専門歯科。昔からあるメタル製の矯正装置や、ブラケット矯正などを行っています。
口コミ
部分矯正や後戻りの
治療に特化
おもな種類
特徴
「口の健康管理を行うこと」をモットーとして、予防歯科に重点を置いている歯科医院。昔矯正した後戻りや部分矯正の治療を行っています。
口コミ