このサイトに掲載されている情報は個人が調査してまとめたものです。
詳細は各クリニックの公式HPをご確認ください。(2017年11月現在)
ここでは、表側矯正の特徴や、表側矯正の評判が高い矯正歯科を紹介していきます。
歯の表側に矯正装置を装着する治療法です。金属製のブラケットは丈夫で、特に表側矯正はいろいろな症状の不正咬合治療に対応することができます。 また、他の装置に比べて安価なため、治療費を抑えることもできます。
昔ながらの矯正法で、矯正治療と聞いて多くの人が想像するのが、この金属製のブラケットではないでしょうか。
最近では、金属以外にも目立ちにくい審美ブラケットといわれる、白や透明のプラスチックやセラミックで出来たものもあります。金属ブラケットよりも目立ちにくいですが表側につけるので、装置自体は見えてしまいます。
しかし、金属アレルギーの人でも使用が可能になりました。
矯正医多数在籍!追加料金が発生しない安心のシステムも魅力
おすすめポイント
総合的な視点から患者を診るということを重視し、歯列矯正・インプラント・歯周病・根管治療など専門分野のドクターが在籍。意見交換のもと、偏りのない適切な治療を行なっています。「銀座最大級の大型総合歯科」というだけあって装置の種類も豊富で、常に最新の技術を駆使した治療も好評。安心して治療を受けることができます。
公式サイトでもっと詳しく見る銀座しらゆり歯科の口コミ評判
クリニック情報
診察時間 | 月-金 11:00-13:00/14:30-20:00 土・日 10:00-13:00/14:30-18:00 |
---|---|
治療費 | クリアブラケット:59万8千円~ 審美装置:64万8千円~ |
休診日 | 祝日 |
電話番号 | 03-3549-0209 (初回予約専用フリーダイヤル:0120-118-041) |
住所 | 東京都中央区銀座2-4-18 ALBORE GINZA 5F |
バランスのとれた噛み合わせを作る
おすすめポイント
広瀬矯正歯科は、プライバシーを重視する方を配慮した“完全個室タイプ”のクリニックです。「見た目だけの美しさではなく、歯や顎の本来の機能を考えた治療」が第一の治療方針。安心かつ満足できるトータルケアに注力しており、矯正専門カウンセラーと相談しながら治療を進めることができます。また、治療終了後は3年間の無料保証や、スマイルセラピーなども行っています。
公式サイトでもっと詳しく見る広瀬矯正歯科の口コミ評判
クリニック情報
診察時間 | 11:00-19:00 |
---|---|
治療費 | 70万円~ |
休診日 | 木曜・日曜・祭日 |
電話番号 | 03-5413-5477 |
住所 | 東京都港区六本木7-21-6 |
院長やスタッフは女性!きめ細かな対応が評判
おすすめポイント
CS矯正歯科クリニックの院長とスタッフはすべて女性。女性ならではのきめ細やかな心遣いが魅力的な矯正歯科です。インビザライン、見えない・目立たない矯正、歯を抜かない矯正など、アメリカ最先端の矯正治療技術を取り入れた治療に定評があります。渋谷駅ハチ公口から徒歩5分の好立地にあり、内装も明るく清潔で綺麗。若い女性の患者さんが多いのも頷けるクリニックです。
公式サイトでもっと詳しく見るCS矯正歯科クリニックの口コミ評判
クリニック情報
診察時間 | 10:00-12:00/14:00-19:00 |
---|---|
治療費 | 71万円~ |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 03-3464-0418 |
住所 | 東京都渋谷区神南1-20-11 造園会館ビル5F |
表側矯正は、昔から行なわれてきた矯正の代表的な方法でもあります。ここでは、装置の詳細についてみていきましょう。
数ある矯正方法の中でも最も代表的なのがメタルブラケットです。表側から装着するメタルブラケットシステムを利用した矯正は、治療期間が短くて済むというのが大きなメリット。
金属の装置を使うこともあり目立ちやすいのがデメリットではありますが、最もスタンダードな矯正方法であるため、費用も抑えられます。
従来のメタルブラケットは効果が高いものの、目立つのが大きなデメリットになっていました。だからこそ矯正を検討できない方もいたはずですが、そういった方のために材質が進化し、あまり目立たない白色のセラミックを使ったブラケットが主流になってきています。
ただ、メタルブラケットに比べると弱いため、欠けやすいのがデメリットです。
大人になってから矯正する際にできるだけ目立たないものを選びたいと思っている方に選ばれている方法です。
メタルブラケットでの矯正が最も目立つのはワイヤーが銀色だからなのですが、ホワイトワイヤーでは白いワイヤーを使うため、気づかれにくいのがメリットだといえるでしょう。
表側から行う矯正方法として、特に目立たないのがホワイトワイヤーに加えてクリアブラケットを用いた方法です。遠くから話をしているくらいではほとんど見えません。
両方を金属ではないホワイトワイヤーとクリアブラケットにすると強度の問題が出てきますが、見た目重視で選びたいと思っている方はチェックしてみてくださいね。
矯正は、虫歯治療は全く別の知識と経験を必要とします。そのため、矯正治療に関する実績数を重視して医師を探しましょう。
矯正歯科学会の認定医や専門医を選択しておくと、矯正治療関する専門的な知識を持っているので、安心してお任せできますね。
また、矯正治療をお願いしたいと思っている医師に直接これまでの経験について確認してみるのもおすすめの方法です。その他の矯正方法と違い、表側矯正は昔から行なわれている矯正方法なので、矯正歯科医としての実績が豊富な医師を選択しておけばまず間違いないでしょう。
日本矯正歯科学会のHPには、全国の認定医が検索できるシステムがあるので、そちらを役立ててみると良いですね。やはり認定医にお願いした方が安全です。