このサイトに掲載されている情報は個人が調査してまとめたものです。
詳細は各クリニックの公式HPをご確認ください。(2017年11月現在)
ここでは、部分矯正の特徴や、部分矯正の評判が高い矯正歯科を紹介していきます。
目次
部分矯正や非抜歯治療にも対応している
総合歯科医院
おすすめポイント
表参道しらゆり歯科は、矯正医が複数在籍している総合歯科医院です。出っ歯やすきっ歯などの歯並びの悩みから噛み合わせ、ガミースマイルに関する悩みまで幅広く対応し、治療を行っています。主な矯正装置の種類はブラケット・マウスピースで、インビザライン治療にも対応。歯科矯正では歯を抜かずに矯正する非抜歯治療や歯の一部にブラケットを着ける部分矯正も行っています。治療費は総額費用を先に提示しており、治療中に追加料金が出ることはありません。平日は20時まで開院。表参道駅・明治神宮駅のどこからでも通いやすい場所にあるので平日に忙しい方でも通いやすいクリニックです。
公式サイトでもっと詳しく見る表参道しらゆり歯科の口コミ評判
クリニック情報
診察時間 | 月-金 11:00-13:00/14:30-20:00 土(日) 10:00-13:00/14:30-18:00 |
---|---|
休診日 | 祝日 |
電話番号 | 0120-118-041(初回予約専用)03-3409-4118(直通) |
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-6-4 Path表参道 C棟1F |
部分矯正にも対応しているトータルプロデュースクリニック
おすすめポイント
ホワイトエッセンス渋谷矯正歯科では、「歯科矯正」「歯科治療」「ホワイトニング」の3つを融合させた歯のトータルプロデュースを行っています。歯科矯正ではブラケットやマウスピースを使った矯正のほか、部分矯正にも対応。長期間にわたってワイヤーを装着することがなく、気軽にはじめられるのでおすすめです。部分的な処置のため、全体的な矯正治療に比べて治療費も抑えられます。 クリニックには歯科医師・歯科衛生士・技工士が常時在院。プライバシーに配慮した完全個室制で対応してくれます。JR東急東横線「渋谷駅」のハチ公口より徒歩3分と通いやすいクリニックです。
公式サイトでもっと詳しく見るホワイトエッセンス渋谷矯正歯科の口コミ評判
クリニック情報
診察時間 | 月-金 10:00-21:00 土・日・祝 10:00-18:30 |
---|---|
休診日 | 木曜 |
電話番号 | 03-3496-4618 |
住所 | 東京都渋谷区神南1-22−8 |
部分矯正もお手の物!裏側矯正専門クリニック
おすすめポイント
裏側矯正の治療をメインに行っている渋谷矯正歯科は、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士が情報を共有しながら治療計画を立てています。治療で歯の裏側にブラケットを取り付ける裏側矯正に特化していますが、部分矯正やインプラント矯正、外科矯正にも対応可能。特に部分矯正は、見えない矯正として最近注目を集めているそうです。1本~数本の歯を整える矯正方法で、治療期間が短く比較的簡単に治療が行なえます。装置を装着するのは裏側なので、人目につくこともありません。ただ歯並びの状態によっては対応できない場合もあるので、カウンセリングで検査が必要です。
公式サイトでもっと詳しく見る渋谷矯正歯科の口コミ評判
クリニック情報
診察時間 | 月-金 12:30-20:30(最終受付:20:00) 土・日・祝 9:30-12:30/13:30-17:30(最終受付:17:00) |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
電話番号 | 0120-188-901/03-6450-5822 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-8-7 第27SYビル 9FA号 |
前歯が1本だけ傾いていたり、歯と歯の間に隙間があったり、歯並びが少し歪んでいるような場合に行う簡単な矯正です。
前歯や気になる部分にのみ矯正器具を取り付けて行います。そのため、短期間で治療ができ、費用も安く矯正することが可能です。
並びの状態によってはできないケースもありますが、部分矯正に強い歯科を選ぶと相談に応じてくれます。
全体矯正と部分矯正の最も大きな違いは、「治療費用」。歯並びを整えたい箇所だけをピンポイントに矯正する部分矯正は、全体矯正よりも施術箇所は少なくなるため、費用を抑えられます。 歯の一部だけに矯正装置を取り付けるので、違和感が少なく、治療期間も短くなるメリットもあります。
基本的に部分矯正か全体矯正にするかは、医師が歯の生え方や歯並びの乱れを見て判断。インプラントが入っている方は、全体矯正をするとインプラントに負担がかかってしまうので、部分矯正のほうが向いています。
部分矯正は全体矯正と比べて施術箇所が少ないので、費用が安くなるメリットが。さらに全体矯正より短期間で治療が終わるので、通院費も抑えることができます。
部分矯正は全体矯正と比べて治療期間が短いのがメリットです。全体矯正だと最低2~3年程度かかる場合がありますが、部分矯正なら、2年以内には治療が完了します。早い場合だと半年もかからないケースもあります。見た目的にも矯正装置をできるだけ早く外したいという方は多いことでしょう。そんな方にとって部分矯正はおすすめです。
前歯から奥歯全体の歯並び矯正は、治療が大規模になります。しかし部分矯正は気になるところに絞って治療ができるので、かなり効率的です。
部分矯正は歯の一部にしか力を加えないので、全体矯正と比べて痛みが少ないのがメリット。痛みを感じたとしても比較的軽く済みます。
一方、全体矯正は歯全体に負担がかかってしまうので、比較的痛みを感じやすいのが特徴です。ただし歯科矯正の痛みには個人差があります。
部分矯正は、出っ歯や八重歯の矯正に効果を発揮します。1、2本の八重歯や出っ歯なら、平均2ヶ月~半年以内で歯並びがキレイに治ります。「八重歯が気になるけど何年も矯正に時間をかけたくない」「すぐにでも出っ歯を短期間で治したい」という方におすすめです。
歯並びの状態にもよりますが、すきっ歯を治したい場合にも部分矯正がおすすめです。全体矯正だと2年かかる治療が部分矯正だと3ヶ月で効果が出たという症例があるほど。治療を受けた患者は、口元を手で隠すほどのコンプレックスだったのが、今では周りの方にも褒められ、自信を持てるようになったそうです。
歯並びや噛み合わせがズレすぎてしまっている場合は、部分矯正を受けられない可能性が高いです。例えば、「前歯の上下が大きく空いている」「噛み合わせが悪い」「受け口」など。まずはクリニックで口内検査を受け、部分矯正が受けられるのかを確認しましょう。
部分矯正は、一部の歯の歪みを矯正するのに向いています。一方全体矯正は、歯全体を整えるのに向いている治療法。歯並びや噛み合わせのズレによっては、部分矯正よりも全体矯正がキレイに仕上がります。
部分矯正は歯並びを良くするために、歯を削る量が多くなる場合があります。削られすぎると歯の表面を守るエナメル質がはがれ、歯の内部にある象牙質(ぞうげしつ)が反応。象牙質には神経へ通じる小さな穴があるので、冷たいものや熱いものがしみやすくなるのです。
部分矯正は部分的に歯並びを整えるため、全体のかみ合わせが解消されないことがあります。歯並びや噛み合わせが著しくずれていると、部分矯正が受けられないのはそのためです。その場合は、全体矯正で全体を矯正するようにしましょう。
ブラケット矯正は、ブラケットという器具を歯の表面に装着し、ワイヤーでつなぐことで歯の位置を整える矯正方法です。
歯の表面に力を加えて歯並びをキレイにするので、前歯の矯正おすすめです。一般的に金属製のメタルブラケットを使用しますが、見た目が目立ってしまうのを嫌がる方は多いでしょう。そんな方は、周囲に目立ちにくいセラミック製のブラケットやワイヤーに変更することもできます。
セラミックブラケットは、金属アレルギーの方でも使えるのがメリット。ただしメタルブラケットよりも費用が高くなってしまうので、治療前に費用がいくらかかるか必ず確認をとってください。メタルブラケットの料金と合わせて大体5~20万円かかるそうです。治療期間は、3ヵ月から1年程度と、部分矯正の中でも治療期間が最も短いとされています。
費用 | メタルブラケット:約30万~50万円 セラミックブラケット:メタルブラケット費用+約5万~20万円 |
---|---|
治療期間 | 約3カ月~1年 |
リンガルブラケットは、歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着して矯正する方法です。裏側に装置を付けるので、ブラケットの装着が目立たないのが特徴。見た目が気になる人におすすめの治療法です。
しかし舌と装置との距離が近すぎるため、口内の違和感がつよまるというのがデメリット。通常のブラケット矯正より歯並びを整えるのに時間がかかりますし、歯並びによってはブラケットを装着する前に、一度歯にすき間を作る必要があります。治療に手間がかかることもあり、費用はブラケット矯正よりややお高めです。
費用 | 約40万~60万円 |
---|---|
治療期間 | 約6ヵ月~2年 |