このサイトに掲載されている情報は個人が調査してまとめたものです。
詳細は各クリニックの公式HPをご確認ください。(2017年11月現在)
ここでは、丸の内デンタルオフィスの特徴や口コミを掲載しています。
目立たない治療法インビザライン
丸の内デンタルオフィスでは「インビザライン」という矯正器具を使って歯の矯正を行っています。インビザラインはマウスピース型の器具で、ワイヤーを使った一般的な矯正とは違って着脱できるのが特徴。歯の矯正をしたいと思いつつも、歯の表面に器具が目立つことに抵抗がある方におすすめの治療法です。また、マウスピースは歯並びだけでなく歯の形を調整することもできるので、歯茎が痩せることでできる歯と歯の間の隙間が目立たなくなります。「一度矯正治療を受けたが歯並びが戻ってきた」「歯並びはきれいになったけど歯の隙間が気になる…」という方にも最適な治療とのことなので、ぜひ相談してみてください。
感染防止策は世界基準
世界基準の歯科医療を目指す丸の内デンタルオフィスでは、感染防止対策に力を入れています。治療に使う器具を滅菌する機器は、世界で最も厳しいとされるヨーロッパ基準の機器を導入。機器のクラスも最高レベルです。治療室は完全に個室となっており、ほかの患者さんが同じスペースで治療を受けることはありません。そうすることで患者さん同士の院内感染を防いでいるそうです。院内で繰り返し使用する器具の殺菌も徹底しています。血液や唾液がついた器具は処置後にアルコールで拭き取り、オキシドールで発砲させてたんぱく質をはがした後に滅菌を行うほどの徹底ぶり。そのほかにも治療に使う水の水質管理や無菌室に近い状態に保った手術室など、院内のいたるところに感染防止策を施しています。
インプラント治療から歯ぎしりまで対応できるクリニック
丸の内デンタルオフィスでは、矯正歯科以外にインプラント治療が人気です。院長は千代田区で2名しか認定されていない国際口腔インプラント学会の指導医。高い技術と豊富な経験実績が高い評価を得ているようです。そのほか、歯のホワイトニングや噛み合わせ、歯ぎしりやスポーツに関する歯の悩みまで幅広く対応しています。歯に関する悩みはこのクリニックで解消できるといってもいいでしょう。
リラックスして治療が受けられる配慮が盛りだくさん
「歯科クリニックはイヤなところ」というイメージを払拭するために、多方面から患者さんへアプローチしています。「いざ歯科治療を受けよう」と緊張しながらクリニックを訪れる患者さんのために、アロマによる空調をコントロール。カンセリングルームも専用の個室が用意されており、リラックスして治療を受けられるような配慮がいたるところに見られます。
矯正方法 | 種類 | 治療費(目安) |
---|---|---|
全顎矯正 (インビザラインマウスピース矯正フルコース) |
- | 770,000円 |
全顎矯正 (インビザラインマウスピース矯正ライトコース) |
- | 495,000円 |
部分矯正(MTM) | - | 220,000円~ |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワー 丸の内トラストシティ1階 |
---|---|
アクセス |
|
診療時間 | 10:00-13:00/14:00-19:00(完全予約制) |
休診日 |
土・日・祝日 |