このサイトに掲載されている情報は個人が調査してまとめたものです。
詳細は各クリニックの公式HPをご確認ください。(2017年11月現在)
公開日:|最終更新日時:
ここでは、銀座矯正歯科の特徴や口コミを掲載しています。
歯の矯正といえば、時間がかかってしまうのですが、様々な理由で短い期間での矯正治療のニーズが増えています。
そこで、そのための治療法として「スピードコントロール」を最大限に応用した矯正治療を行い、カラダへの負担もできるだけ少なく、満足の高い仕上がりをめざして治療に取り組んでいる矯正歯科です。
矯正治療期間の短縮に取り組み、成人矯正の期間を約1/2~1/4に短縮、最短6カ月間で矯正歯科治療が可能。そのため装置をつける期間も短くていいので違和感や苦痛を軽減し、従来の矯正で必要だった抜歯も少ないのが人気の理由です。
内容 | 費用 |
---|---|
初診相談 | 無料 |
基本検査料 | 30,000円 |
セカンドオピニオン | 10,000円 |
内容 | 費用 |
---|---|
表側矯正 | 850,000~950,000円 |
混合矯正(ハーフリンガル) | 950,000~1,100,000円 |
裏側からの舌側矯正 | 1,100,000~1,300,000円 |
※処置料込みのトータルフィーシステムプランです。
※保定装置代1セットが含まれております。
※基本検査料は含まれておりません。
※患者様の症例によって治療方法が適応できない場合があります。
※複雑なケースや特殊なケースは処置料が別にかかります。また患者様希望の予定外の治療には別途治療費がかかります。
内容 | 費用 |
---|---|
部分矯正(インビザラインi7) | 300,000円 |
軽い症状(インビザラインlite) | 450,000円 |
上記以外の症状(インビザラインFULL) | 800,000~900,000円 |
※基本検査料は含まれておりません。
※患者様の症例によって治療方法が適応できない場合があります。
※複雑なケースや特殊なケースは処置料が別にかかります。また患者様希望の予定外の治療には別途治療費がかかります。
所在地 | 東京都中央区銀座3-3-14 銀座グランディアⅡ 6階 |
---|---|
アクセス |
|
診療時間 | 月~金 10:30-13:00/14:30-20:00、土 10:00-13:00/14:30-19:00 |
休診日 |
日曜 |
歯並びに対するコンプレックスを解消するには、歯を正しい位置に整える矯正治療を行います。しかし、矯正をするには、虫歯や歯周病のない状態で始めるのが基本。歯の状態をトータル的に見極め、矯正をはじめるには虫歯や歯周病治療にも対応する総合歯科が良いと言います。また、矯正治療といっても装置の種類は様々。ワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正などがあり、歯並びの状態や矯正中の見た目に合わせて提案してもらえます。そこでワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正に対応する、このサイトに掲載の東京の総合歯科をご紹介(2021年9月時点)。
豊富な種類と総合治療で
あらゆる歯の悩みに対応
おもな種類
特徴
インプラントや審美歯科、矯正歯科、歯周病治療など、マイクロスコープをはじめとした精密機器を使って質の高い歯科治療を行っています。
口コミ
親子で通える
アットホームな専門歯科
おもな種類
特徴
親子で通う患者さんも多数の地域に愛される矯正専門歯科。昔からあるメタル製の矯正装置や、ブラケット矯正などを行っています。
口コミ
部分矯正や後戻りの
治療に特化
おもな種類
特徴
「口の健康管理を行うこと」をモットーとして、予防歯科に重点を置いている歯科医院。昔矯正した後戻りや部分矯正の治療を行っています。
口コミ