UC矯正歯科クリニック麻布十番

公開日:|更新日:

ここでは、麻布十番駅から徒歩2分にある「UC矯正歯科クリニック麻布十番」について紹介します。クリニックの特徴や口コミ、矯正治療費用などをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

UC矯正歯科クリニック麻布十番の特徴

矯正歯科医が一貫して担当

UC矯正歯科クリニック麻布十番で矯正治療を担当するのは、内田悠志院長。内田院長は日本矯正歯科学会認定医・指導医の資格を取得しており、東京歯科大学歯科矯正学講座でも経験を積んでいます。

また、内田院長は矯正治療における知識が豊富なだけではなく、治療実績も豊富。一般的な矯正歯科治療はもちろん、手術が必要な外科矯正や症候群による難治症例などの治療実績も多数あります。

その経験と実績を活かし、現在でも大学病院臨床講師として定期的に大学病院で治療を行っているそうです。

マウスピース型を取り扱っている

UC矯正歯科クリニック麻布十番ではブラケットを用いた成人矯正や舌側全体矯正、部分矯正のほか、マウスピース型矯正装置(インビザライン)も扱っています。

マウスピース型矯正装置は透明で目立ちにくいうえ、取り外しが可能。金属アレルギーの心配もなく、厚さは0.5mmほどしかないためマウスピースによって話しにくくなるリスクがありません。

ただし、マウスピース型矯正装置では治療が困難な症例もあるほか、1日20時間以上の装着が必要などのデメリットもあります。

非抜歯矯正に対応

UC矯正歯科クリニック麻布十番では、可能な限り歯を抜かずに矯正治療を行っています。

たとえば、ディスキングと呼ばれる歯質の表面部分を切削する方法や、インプラントやインビザラインによる歯の遠心移動などを選択。非抜歯では矯正が困難な場合を除き、歯を抜かずに歯並びを整えることを目指しています。

口コミ

矯正の口コミ

(前略)始める前に院長先生が仕上がりの希望を念入りに確認して下さり、メリットやデメリットなどを丁寧に分かりやすくきちんと説明して下さいます。
また料金も他院よりもリーズナブルで矯正を始めやすい価格設定と感じます。(後略)

引用元:Googleの口コミ

管理人のコメント

UC矯正歯科クリニック麻布十番で矯正治療を行った方の口コミでは、「説明をしっかりとしてくれる」「デメリットも教えてくれる」といった声が多くありました。矯正治療は長期間に渡りますから、医師を信頼できるかどうかは重要なポイントですね。

スタッフについての口コミ

(前略)先生は気さくで優しいお人柄で、治療方針を丁寧に説明してくれます。メリットデメリットを両方説明のうえ、僕はこう思うけどどう?と意見を聞いてくださるので安心してお任せできます。また痛がりな私に有難いのですが、今からは痛いかも!でもすぐ終わる!などの声がけをしてくださるお優しさです。(後略)

引用元:Googleの口コミ

管理人のコメント

医師を含め、スタッフみんなが気さくで感じが良いという声が多くみられました。なかには「通院するのが楽しみになる」といった声もあるほど。些細な質問をしても丁寧に答えてくれるそうなので、安心して通えそうですね。

クリニックや営業時間についての口コミ

(前略)予約が取りやすく、毎月の調整も待ち時間が無くスピーディーなのが良かったです。院内がとても綺麗で清潔感あって通いやすかったです。

引用元:Googleの口コミ

管理人のコメント

最寄駅から徒歩2分とアクセス抜群なうえ、ネット予約も可能なUC矯正歯科クリニック麻布十番。スムーズに診療してもらえるため、通院を負担に感じにくいでしょう。また、院内の清潔さに好感を抱く方が多いようです。

矯正歯科施術代

矯正治療に関する相談 無料
精密検査・診断料 55,000円(税込)
毎月の処置料(管理料) 5,500円(税込)
保定装置料 要問い合わせ
診断模型作成 要問い合わせ

矯正治療費

成人矯正(全体矯正) 880,000円(税込)
舌側全体矯正 フルリンガル1,430,000円(税込)/ハーフリンガル1,100,000円(税込)
マウスピース型矯正装置(インビザライン) 部分矯正165,000~418,000円(税込)/全体矯正550,000円(税込)
部分矯正 表側部分矯正(片顎)165,000円(税込)/裏側部分矯正(片顎)275,000円(税込)

クリニック情報

所在地 東京都港区麻布十番1-5-19 ラトリエ・メモワールビル3F
アクセス 都営地下鉄大江戸線麻布十番駅7番出口から徒歩2分
診療時間

10:00〜13:00 / 14:00〜18:00※水曜は20時まで

休診日

木曜、日曜、祝日
電話番号 03-3408-5079

矯正種類の豊富さ
選んだクリニック3

歯並びに対するコンプレックスを解消するには、歯を正しい位置に整える矯正治療を行います。しかし、矯正をするには、虫歯や歯周病のない状態で始めるのが基本。歯の状態をトータル的に見極め、矯正をはじめるには虫歯や歯周病治療にも対応する総合歯科が良いと言います。また、矯正治療といっても装置の種類は様々。ワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正などがあり、歯並びの状態や矯正中の見た目に合わせて提案してもらえます。そこでワイヤー矯正(唇側・舌側)やマウスピース矯正、セラミック矯正、インプラント矯正に対応する、このサイトに掲載の東京の総合歯科をご紹介(2021年9月時点)。

  • 東京駅前しらゆり歯科

    豊富な種類と総合治療で
    あらゆる歯の悩みに対応

    東京駅前しらゆり歯科のHP画像

    おもな種類

    • 表側矯正(目立ちにくい審美装置など)
    • 裏側矯正(フルリンガル・ハーフリンガル)
    • マウスピース矯正(インビザライン)

    特徴

    インプラントや審美歯科、矯正歯科、歯周病治療など、マイクロスコープをはじめとした精密機器を使って質の高い歯科治療を行っています。

    口コミ

    • 出っ歯で悩んでいましたが、想像以上に綺麗になって大満足です!
    • なるべく抜歯しない方向で矯正していただけました!
    公式サイトで詳しく見る 東京駅前しらゆり歯科
    に相談してみる
  • ソフィア歯列矯正歯科医院

    親子で通える
    アットホームな専門歯科

    ソフィア歯列矯正歯科医院のHP画像

    おもな種類

    • 表側矯正(メタル製のものから目立たないものまで)
    • 舌側矯正
    • マウスピース矯正(インビザライン、クリアライナー)

    特徴

    親子で通う患者さんも多数の地域に愛される矯正専門歯科。昔からあるメタル製の矯正装置や、ブラケット矯正などを行っています。

    口コミ

    • 息子の矯正で通いましたが、無事綺麗にしていただけました。
    • 先生が親身に相談に乗ってくださいました。
    公式サイトで詳しく見る ソフィア歯列矯正歯科医院
    に相談してみる
  • 東京国際歯科六本木

    部分矯正や後戻りの
    治療に特化

    東京国際歯科六本木のHP画像

    おもな種類

    • 舌側矯正
    • マウスピース矯正(インビザライン・アソアライナー)

    特徴

    「口の健康管理を行うこと」をモットーとして、予防歯科に重点を置いている歯科医院。昔矯正した後戻りや部分矯正の治療を行っています。

    口コミ

    • ガタガタの歯並びがすっきり綺麗に治りました。
    • 最小限の治療で確実に治していただける先生です。
    公式サイトで詳しく見る 東京国際歯科六本木
    に相談してみる